オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年4月11日

高崎誘導のよもやま話~第5回~

皆さんこんにちは!

 

株式会社高崎誘導、更新担当の富山です。

 

 

徐々に暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は先月の現場をご報告いたします。

 

【現場レポート①】3月4日 新潟・十日町

~豪雪地帯での大型特殊車両誘導作業~

3月上旬に出動した新潟県十日町市での現場の様子をレポートいたします。


■ 豪雪地帯・十日町での誘導業務

 

3月に入っても、十日町は一面の銀世界。
除雪車が何度も通ってもすぐに積もってしまうような、まさに“雪国”特有の過酷なコンディションでした。

今回の現場は、山間部の建設工事現場へ重機を搬入するための特殊車両誘導
ルートには狭く曲がりくねった山道が続き、視界の悪さと凍結路面のダブルパンチ。
事前の下見では、通行幅の確認や電線・障害物の有無、すれ違い可能ポイントの洗い出しまで、慎重にチェックを重ねました。


■ チームで挑む、厳しい自然との戦い

 

当日は、トランシーバーでのリアルタイム連携を活用し、細かな動きも全員で共有。
車両の動きに合わせて、カーブの先で待機したスタッフが通行状況を確認しながら指示を出すことで、安全を確保しました。

自然が相手の現場では、臨機応変な判断力とチームワークが不可欠。
作業後、無事に現場に重機を届け終えたときの達成感は、この仕事ならではのものです。


■ 雪国でも確実・丁寧に誘導します

 

積雪地帯、山間部、急傾斜、狭隘道路――
どんな現場でも対応できる経験とノウハウがあります。
「この道、本当に通れるのか?」というご相談にも、事前調査から誘導・ルート設計まで一貫して対応可能です。

下見・計画・実行まで、すべて“安全第一”でサポートいたします。


【現場レポート②】石川県・金沢市

~近江町市場でほっとひと息。ご当地の味を満喫~


現場の合間に立ち寄った石川県金沢市・近江町市場でのひとコマをご紹介します。


■ 北陸の台所・近江町市場を訪問

 


現場の途中で時間があったので、金沢の名所「近江町市場」に立ち寄りました。

市場内は平日にもかかわらず観光客や地元の人々でにぎわい、新鮮な海の幸や地元食材がずらりと並びます。


■ 海鮮丼でリフレッシュ

 

仕事の合間にいただいたのは、もちろん海鮮丼
ぶり、甘えび、マグロにいくら……どれも新鮮そのもので、あたたかい味噌汁が冷えた体にしみわたります。

地方を飛び回る仕事だからこそ、土地ごとの文化や食との出会いが大きな楽しみでもあります。
その街にしかない風景や味は、仕事に向き合うエネルギーを与えてくれます。


■ 現場だけじゃない、出張の醍醐味

 

大型特殊車両の誘導は、全国各地に現場があります。
だからこそ、仕事だけでなくその土地の空気を感じる時間も、私たちの大切な財産です。

安全第一の現場対応はもちろんのこと、現地の情報や状況にも敏感に。
お客様の要望に応える柔軟さと、地域に根差した丁寧な仕事を、これからも大切にしていきます。

 


【誘導業務のご相談はお気軽に!】

 

当社では、大型車両・重機・特殊車両の現場誘導を全国対応で承っています。
「このルート、本当に通れる?」「複数地点の先導が必要」といったご相談も、経験豊富なスタッフが現地対応&計画段階からフルサポートいたします。

いつでもご相談ください!

 

 

株式会社高崎誘導では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

 

 

 

詳しくはこちら!

 

apple-touch-icon.png